現場での原価管理
こんな課題はありませんか?
-
原価管理の
DX化が進まないExcelでの実行予算や原価集計に限界を感じている。
「そろそろクラウド化したい」と思っていても、何から始めればよいか分からない。 -
業務ごとに
ツールが分断されている見積は見積ソフト、原価はExcel、発注は紙…
一連の管理を一つのツールでまとめたいが、なかなか現実は難しい。 -
現場と事務で
二重で仕入入力している現場監督は原価管理のためにExcelに入力、事務は会計処理のためにシステムに入力。 同じ請求書一枚に、手間と時間が2倍かかっている状態。
-
予実管理が
できていない見積や実行予算と、実際に発生した原価の比較ができていない。 あとから見返してズレに気づくことが多く、利益の把握や対応が後手に回ってしまう。
見積から実行予算、発注、仕入、予実管理まで一つのシステムで一元管理
建設業に特化したクラウド型原価管理システム「使えるくらうど工事台帳」なら、見積・実行予算・発注・仕入・予実管理まで、現場に必要な管理業務をすべて一つのシステムで完結できます。
これまでバラバラに管理していたツールやExcel作業を統合し、現場と事務の両方の業務効率を同時に向上させます。









建設業向けシステムはアサクラソフトにおまかせ!
導入実績累計580社以上!(2025年8月現在)
使えるくらうど工事台帳は、全国の建設会社様や工務店様で
日々の原価管理業務に活用されています。
1分でわかる!現場監督さま向け原価管理プラン
「使えるくらうど工事台帳」の現場監督さま向けプランを、実際のシステム画面を使ってご紹介します。データ入力の流れや帳票出力のイメージを、ぜひ動画でご確認ください。
※ 画面イメージは実際のシステムと異なる場合がございます。また、システム構成や仕様などは予告なく変更する場合もございますのでご了承ください。
使えるくらうど工事台帳の特長

見積データを活用して各種データ入力を効率化
「見積機能」で作成した見積データを、実行予算や発注書の作成時にそのまま活用できます。さらに、それらのデータは仕入入力にも連携可能。
一連の業務をシステム内でつなぐことで、転記ミスの防止や整合性チェックの手間を削減!見積から原価管理までの流れがスムーズになるため、現場と事務の作業負担を同時に軽減できます。

データの見える化&共有。リアルタイム予実管理
見積や実行予算と、実際に発生した仕入データを同じシステム内で一元管理。
作成した実行予算データと仕入データは工事台帳集計表などの帳票にリアルタイムで反映されます。
エクセルでの集計や目視確認をなくし、予実のズレを即時に把握。計画と実績の差異をタイムリーに共有することで、現場の対応もスピードアップします。

仕入入力は一度だけ。会計ソフト連携にも対応
原価管理のために入力した仕入データは、工事集計表や原価月報などの帳票に自動反映。月次の原価確認や社内共有に必要な帳票を、スムーズに作成できるのが特長です。
また、会計ソフトとの連携にも対応しており、仕訳データの出力も可能です。
活用事例のご紹介
現場から始める原価管理のクラウド化で、確かな効果が出ています。
I工務店 様(社員数20名)
一つのシステムでワンストップ管理
分散していた見積、実行予算、発注、仕入の各工程が一元化。
各データを同じシステムで管理するため、予算と実績の比較がリアルタイムで可能に。
予算とのズレに早めに気づけるようになり、利益管理の精度が向上。現場と事務の連携もスムーズになった。
F建設 様(社員数60名)
予実管理の精度向上と社内共有の迅速化
Excelによる予実管理に限界を感じていた。
本システムの導入により、見積から仕入までの各工程が連携されたことで、原価の超過傾向を早期に察知できるようになり、迅速な社内共有と対応が可能になった。
S設備工業 様(社員数35名)
システム統合により業務効率と精度が向上
見積、実行予算、発注、仕入をそれぞれ別のツールで管理していたが、本システムで統合することで、業務フローが大幅に簡素化。
データの転記や突合の手間が削減され、全体の業務効率が向上したとともに、情報の一元管理による安心感も得られている。
H建設 様(社員数15名)
導入支援による円滑な立ち上げが成功
導入に対する不安があったものの、専任スタッフによる導入支援によりスムーズな立ち上げが実現。 導入後は、これまで手作業で行っていた原価や仕入関連の業務がシステム化されたことで、作業時間の短縮や情報の見える化が進んだ。
プラン・料金体系について
ご希望の運用内容に合わせて、最適な構成をご提案します。
「使えるくらうど工事台帳」は、月額課金制(サブスク)ではなく、一括でご購入いただく “買い切り型” のクラウドシステムです。
ご利用規模や必要な機能に応じて、お客様ごとに最適なプランと料金構成をお見積りいたします。
- *1 初回導入時に必要となる費用です。運用開始までに必要な操作説明や、設定サポートなどの導入支援を行います。
- *2 システムの継続利用に必要な年間費用です。基本システムやオプションの内容、ID数に応じて料金が変動します。
導入の流れ
「使えるくらうど工事台帳」は、オンラインでも訪問でも柔軟にご対応可能です。導入前から運用開始後まで、専任スタッフとコールセンターがしっかりサポートいたします。
無料デモ・資料請求・ご相談はこちらから
導入をご検討中の方は、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。オンラインデモのご案内や、お客様に合わせた資料のご提供も可能です。お電話でのご相談は、0120-134-088(平日
9:00〜18:00) にて受け付けております。
※ このフォームはお客様専用です。製品に関するご質問以外の営業・ご提案等は、必ず専用フォームからご連絡ください。